コロナ対策_について
設備
・消毒用アルコール設置 お客様用 3か所 入口・洗面所
・入店時の体温測定 自動装置設置
・洗面所の自動水栓設置
・Co2二酸化炭素濃度センサー設置
目安1000ppm以下を維持
・客席間へのパーテーション設置
・コロナ対策関連の注意喚起明示・掲示
・店内防犯カメラ併用による、お客様の状況調査
対応
・客席の退席時のアルコール消毒
・開店時~2時間毎の消毒・換気・Co2チェック
点検表にて運用
・従業員の手洗い検温・体調確認実施
・従業員のワクチン接種推進
・換気扇の運用管理
・来店者(お客様含む)の検温のサポート
コロナ対策 換気について
厚生労働省のHP ※PDFファイルが開きます。
1人当たりの換気能力
厚労省推奨 1名 30㎥/時間 の換気能力
はしら > 換気扇2台 合計 1062㎥/時間
収容人数22名(従業員含め) 1名 48㎥/時間 基準値の160%能力
換気回転率 はしらの容積 158㎥ 排気は1062㎥/時間なので
1時間当たり 6.7回転相当
上記に加えて、調理用の換気扇×2基も併用する場合があり、さらに換気効率は上がります